loading

住吉大社吉祥殿

日本の伝統花嫁の正統

謡曲高砂に詠われた住吉大社で神前結婚式。

松の精が老夫婦の姿を借り、睦まじく互いを想う心を歌いあげた謡曲高砂の歴史舞台である住吉大社。約三万坪の緑あふれる広大な住吉の杜を進む花嫁行列、心引き締まる国宝本殿挙式、和やかで感動的な祝宴。そのすべてが日本の伝統を守り、時代に左右されない正統を今に残しています。

詳しく見る

お知らせtopics

一覧を見る


ブライダルフェアbridal fair

住吉大社の魅力information

special banquet shinkan

神館 - Shinkan - 登録有形文化財指定の特別な迎賓館

大正天皇のご即位大礼を記念して建立された歴史的建造物「神館」。普段は閉門された厳かな空間が大切なゲストをお迎えします。

詳しく見る

花嫁の一日

花嫁の一日

気になる神前式の流れや、結婚式当日の新婦様の一日をご紹介いたします。

詳しく見る