loading

住吉大社吉祥殿

和装japanese dress "kimono"

古式ゆかしい
花嫁の正礼装
写真 写真 写真

白無垢しろむく

格式高い武家社会の婚礼系譜に連なる白無垢は、古式ゆかしい花嫁の正礼装です。住吉大社では、一流の和装職人の手仕事を取り入れた本金の引箔やオリジナルの刺繍など、上質な白無垢をご用意しています。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真

色打掛いろうちかけ

職人の技術が映える豪華絢爛な色打掛は、神前式はもちろん、披露宴や会食のお色直しでもゲストのため息がもれる逸品揃い。住吉大社では、その意匠から丹念につくりあげた芸術品をご用意しています。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真

引振袖ひきふりそで

花嫁だけにゆるされる引振袖の装いは、裾を雅やかに引きずる美しい正礼装です。武家好みの漆黒の黒引振袖の系譜はもちろん、さまざまな色彩を取り揃えています。

  • 写真
  • 写真
  • 写真

和装小物わそうこもの

覚悟を表す懐剣(かいけん)や身綺麗を誓う箱せこなど、正統な花嫁衣裳の和装小物にはそれぞれに深い意味が込められています。花嫁姿を凛として美しく見せる小物にも本物志向の逸品をご用意しています。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真 写真
  • ゆったりと寛ぎながら
    上質にふれる至福のひとときを。

    産地職人と図案から取り組むオリジナル衣裳をはじめ、相良刺繍や引箔など伝統技術を使った和装揃えは、質・量ともに関西一を自負しております。経験豊富な和装知識と今様の感性を兼ね備えたスタッフによるご提案をゆったりとお楽しみください。

  • 写真
  • 母娘三代での楽しい衣裳選びは
    心をつなぐシーンです。

    住吉大社での婚礼衣裳選びには、親御様はもちろん、お祖母様が同席されることも珍しくありません。思い出を語り合い、慶びを分かち合う。嫁ぐ娘の衣裳選びを通して次代へと心をつなぎ、家族の歴史を紡ぐ大切な時間をお過ごしください。

  • 写真 写真 写真
  • 和装プライズメイド 華友

    ご友人やご姉妹との
    華やかな想い出づくりに

    ブライズメイドの由来は、花嫁の幸せを妬む悪魔から花嫁を守るために姉妹や友人がお揃いの衣裳で花嫁に付き添い、悪魔の目を惑わすという伝説からきています。住吉大社では西洋のブライズメイドを和装に置き換え、ならではの和装ブライズメイドの袴をご用意しています。受付や披露宴入場の先導役など、大切な方々との思い出作りにおすすめです。